プライム ライフ テクノロジーズ(株)
建設ソリューション事業統括部 担当部長(兼)CONSAIT事業推進室 室長 塚本 政介 様
1991年 松下電工(株)中央研究所 入社
2013年 パナソニックエコソリューションズ化研(株)代表取締役専務
2018年 パナソニック(株)エコソリューションズ社 建設ソリューション事業統括部 アグリ事業担当
2020年より現職
2025.09.02
プライム ライフ テクノロジーズ(株)
建設ソリューション事業統括部 担当部長(兼)CONSAIT事業推進室 室長 塚本 政介 様
1991年 松下電工(株)中央研究所 入社
2013年 パナソニックエコソリューションズ化研(株)代表取締役専務
2018年 パナソニック(株)エコソリューションズ社 建設ソリューション事業統括部 アグリ事業担当
2020年より現職
泉谷 和樹
MC部 プログラム推進課 1999年入社。以降、デジタルテレビの画像処理、デコーダ・エンコーダの開発、PL、ブリッジSEなどに従事。2016年より事業開発部・MC部等で、要素技術開発や、顧客および自社の新規事業開発のPM/PL/PMOを担当。
後藤 夏樹
MC部 プログラム推進課 2018年入社。以降、デジタルテレビの電源回路設計/評価、美容器具開発のPMOなどに従事。2021年よりMC部にて、工場管理や、顧客の新規事業開発のPL/PMO、DX/IoTコンサルティングを担当。
お客様の背景
・高齢化による技能流出と人材不足の危機に直面している建設業界の状況を改善するために、検査品質を一段上のステージに引き上げることを目指していた
・検査品質向上、建設現場省力化のため、防水・防塵機能を持つ、エッジAI搭載4K三眼カメラの開発を計画された
・カメラ開発の知見(鉄筋配置の立体座標を活用する補助機能や3D位置推定など)を有し、要件定義から保守運用まで伴走してくれるパートナーを探していた
提供した
ソリューション
・防水・防塵機能付き、エッジAI搭載4K三眼カメラの開発と製造
・豊富な経験に基づいた要件定義と実行計画の策定
・事業化を実現する保守運用サポート
プロジェクトの
成果
・要件定義/開発・製造/保守運用を伴走し、お客様の事業化に貢献した
・業界初、建設現場向け配筋検査カメラの商品化に貢献した
・本商品“エッジAI搭載カメラ 「CONSAIT Eye」”は作業時間を4~5割短縮する事を実現した
※出典:CONSAITサービスページ内動画「CONSAIT ProEye2024」より
エッジAI搭載4K三眼カメラ「CONSAIT Eye」 - 資料ダウンロード
プライム ライフ テクノロジーズ株式会社 様の新規事業であるエッジAI搭載4K三眼カメラ「CONSAIT Eye」商品化プロジェクトの開発事例資料です。
エッジAI搭載4K三眼カメラ「CONSAIT Eye」 - 資料ダウンロード
プライム ライフ テクノロジーズ株式会社 様の新規事業であるエッジAI搭載4K三眼カメラ「CONSAIT Eye」商品化プロジェクトの開発事例資料です。