「AIみぞみるくん」ができること

AI みぞみるくんとは?

「AIみぞみるくん」は、レーザー測距技術により、高い精度での溝測定をどなたでも素早く簡単に実施することが出来ます。

また、AI技術と画像処理技術を駆使し、タイヤの傷や亀裂を診断し、劣化状態をプロの整備士に代わってお知らせします。

測定結果をその場でクラウドにアップロードすることができるため、お客様の過去からの測定結果を一元管理することが可能です。

さらに、測定結果は、分かりやすいプリントアウトが出来ますので、お客様にお渡ししたり、Eメールなどで送付できます。

効率的なタイヤ測定、管理により、お客様との信頼関係を強め、販促活動に活かすことができます。

レーザーにより、
どなたでも素早く簡単正確に
タイヤ溝を測定します

素早く簡単にタイヤ溝を測定できるため、作業効率が大幅に改善

  • レーザーを使い溝を測定
  • 主溝毎の深さ測定
  • 最浅主溝の自動算出
  • タイヤ断面表示

レーザー技術

レーザーによる最大1,200ポイント(※)の測定と、独自の深さ計算により高精度な溝測定が可能

レーザー技術

従来は刺し方によって浅くなる

「AI みぞみるくん」の場合 溝の底を的確に捉える

1回の測定あたり最大1,200ポイント

AI技術と画像処理技術で、
タイヤの劣化を診断します

プロの整備士に代わり、AIがタイヤの劣化を診断

AI技術と画像処理技術

カメラでタイヤを撮影し、
AI がプロの整備士に代わって
傷や亀裂などの劣化状態を診断

劣化状態を3段階で判定

タイヤの状態を可視化し、
お客様へ分かりやすく
ご提案します

測定データはその場でクラウドに上げられ、
お客様毎の情報を一元管理

  • Wi-Fi搭載
  • クラウド連携
  • 走行残距離/残日数表示

AI みぞみるくん構成図

AIみぞみるくん構成図

販売促進例

顧客との接点
・タイヤ測定により、顧客情報とタイヤの状況をマッチング
・データの蓄積により顧客の傾向をつかむ
メールやDMの配信
・適切なタイミングで、顧客に重要な情報を提示
・メール送付のタイミングや記載内容の最適化に利用
タイヤ購入へつながる
・業務の定型化で効率化を推進

本体表示例

本体表示例

プリントアウト例

プリントアウト例

AIみぞみるくん

AIみぞみるくんに関するご相談や質問など私たちパーソルAVCテクノロジーにお気軽にご相談ください

パーソルAVCテクノロジー株式会社

デザインの更新日:2024年12月25日